fc2ブログ

狙うはドラゴン

 今年の初釣りは何にしようか迷っていたところに「石鏡沖にドラゴンが来た。」との朗報に早速いつもタチウオ釣りでお世話になる船宿に電話を入れたがすでに週末は満席とのことでどこか空きはないかなと探して国崎港の攻成丸さんに電話を入れると「3人なら乗れますよ。」とのことで釣行決定。釣友の太田君、安藤君と3人で午前便フグ、午後便タチウオと通しで乗ることにした。しかしながらドラゴンの人気には改めてビックリ。早速1月12日(土)、国崎港の攻成丸さんにお邪魔した。当日は6時の出船予定で5時半集合とのことだったが初めてお世話になる船宿なので名古屋の自宅を早めに出発し現地には1時間前に到着した。港の駐車場はすでに釣り人の車が多く駐まっている。やがて船長が到着し釣り座の抽選をして乗船となった。我々は右舷胴の間に並んで釣り座を構えた。私の釣り座は真ん中。準備ができたところで船長の合図で出船。6時を回っても周囲はまだ真っ暗だ。ポイントまでは20分ほど。沖に出ると船上は非常に寒いが、風もなく凪なので今の時期としては最高の天気。ポイントに到着し船長の合図で早速釣り開始。水深は、15m程、根がきついので根掛かりに気をつけてくださいとのこと。早速支給されたエビを胴つき仕掛けに付けて投入。着底し誘いを入れるもアタリ無し。周囲を見るとすでに常連の方々は良型のショウサイフグを抜きあげている。しかしながら仕掛けを上げてみるとしっかりエサをとられている。今度は、仕掛けを投入し底でタタキを入れてみて少し待つと竿先にゴツゴツとアタリ。「来た。」と確信しゆっくり巻き上げると本命ショウサイフグだった。なんとなく感じをつかみツヌケしたところで仕掛けをカットウ仕掛けに変更した。たっぷりのアオヤギをつけて投入。仕掛けを投入し底で誘いを入れて少し待つとふんわり軽くなった。アタリを確信し大きく合わせを入れて巻き上げると途中ぎゅんぎゅんと引き込みながら形の良いショウサイフグが上がってきた。私には、やっぱりカットウの方が駆け引きが楽しい。しかし楽しさと相反して根掛かりリスクが非常に高いのがたまにきづ。カットウで5匹くらい釣ったところで数を伸ばすためにやっぱり食わせ仕掛けにチェンジ。
8時を回ったところで20匹確保。隣の安藤君は、今一歩という感じ。船長のアドバイスでどうもハリが大きいようで小さいハリに変えることになった。すると嘘のように一気に釣果上昇。その後は、食いが少し渋くなってきたのでポイント移動。水深20mとのこと。船長から「魚が少し浮いてるようなので少し上の方も探ってみて。」とアドバイスがあった。その後は、ベラも混じったがポツポツと上げることができた。やがて11時を回り沖上がり。港に12時前に帰港。我々の釣果は、25㎝~15㎝のショウサイフグを35~20匹。常連の方には80匹を超えている方もいたとか。ビックリというかさすがです。

さてこの後は待ちに待ったドラゴン狙いのタチウオ釣りです。また改めて釣り座の抽選があり我々は右舷ミヨシから3人並んで座ることになった。
全員そろったところで早速出航。ポイントまでの航程は20分程。天気は午前と変わらず快晴だ。沖に出ると少し肌寒いが風もなく絶好の釣り日和だ。これでドラゴンが釣れれば言うこと無し。ポイントに到着すると既に多くの釣船が集まっている。ポイントはかなり狭いようだ。そんな中、船長はタチウオの魚影を探し魚探で反応を探っている。船が安定して早速、船長の合図で釣り開始となった。『水深は40mです。オモリが底に着いたら底から30mくらいまでゆっくり誘ってください。』とのことであった。どう猛なタチウオだがエサを喰うのは意外に下手なので早合わせは禁物である。アタリが出てからも仕掛けを止めたりゆっくりと巻き上げたりしてじっくりエサを食わせてからアワセを入れないと針がかりせずエサだけ取られてしまう。期待を込めて第一投を投入した。底取りをして電動リールのスローでゆっくり巻き上げた。隣を見ると太田君が早くもファイトしている。見事抜き上げて上がったのは中々の型でドラゴンとまではいかないが眩しい魚体の本命タチウオ。聞くと水深35mくらいでヒットしたとのこと。私も負けじと再投入し底を切ってスロー巻き上げするもののアタリがわからないまま巻き上げるとイワシが食いちぎられて上がってくることが続いた。2年ぶりのタチウオ釣りでどうもまだ感覚が戻ってこない。そうこうしていると隣の安藤君が大きく竿を曲げている。上がったのはドラゴン級だ。うらやましい。なんとかまずは1本確保したいという思いで再投入。やっと水深35m付近で巻き上げスピードを落としたところ、モゾモゾとアタリを感じた。合わせを我慢しずっとゆっくり巻き続けた。すると30m程のところになってギュンギュンと激しいアタリがきたので大きく合わせをいれるとしっかり針掛かりし竿先が海面に引き込まれた。慎重に巻き上げ指4本級をゲット。気を良くし、すかさず再投入して気合いを入れるが船長から移動のアナウンス。残念。ポイント移動した後すぐに準備して再投入した。すると今度は太田君に大きなアタリ。仕掛けを降ろす途中で食い上げたようで巻き上げに入ったとたん竿先が海面突っ込んだ。まちがいなくハリ掛かりしているようだ。ドラグが出ている。そして慎重に巻き上げ見事な指6本級をゲットした。今日はいけると思ったのもつかの間、その後は何度も投入するもアタリはあるが食い込みが浅いのか、合わせが早いのか仕掛を巻き上げるとしっかりイワシが噛みきられ頭だけ残っていることが多くなった。そしてしばらくアタリが遠のいた。船長も移動を繰り返すが今日はタチウオの足が速く群れに追いつくのに苦労しているようだ。時計を見ると既に16時を回っている。再びポイント移動、エンジン音がスローになり船が安定するのを待って船長から「やって下さい。」の合図。今度は孫針のトレブルフックを腹に掛けて投入してみた。水深が50mに変わった。底からゆっくりスローで誘っているといきなり竿が引き込まれた。一瞬体が固まって竿を持つ手に緊張が走った。すると一気に竿先が跳ね上がりラインが緩んだ。食い上げているようだ。すかさず電動の高速で巻き上げるとまたラインが張り竿が弓なりになった。大きい。慎重に巻き上げ船ベリまで来たところで手繰り寄せようとしたとたん外れてしまった。痛恨のバラシ。大きかったので残念。しばらくして船長から「あと一流しで上がります。」とのアナウンス。気合いを入れて最後の一流しで何とかもう一匹掛けたいところだったが残念ながらイワシだけかじられ空振りに終わった。当日の我々の釣果は125~90㌢のタチウオを9

~5匹と少し寂しい釣果に終わった。今年はまだ始まったばかりで日によってムラがあるようだ。残念ながら私はドラゴン級の姿を見ることはできなかったが久々の週末の好天でゆっくり釣りを楽しむことができた。是非また挑戦したい。

国崎港 攻成丸
0599―33―6512
fugu01.jpg
fugu02.jpg
fugu03.jpg
tati01.jpg
tati02.jpg



スポンサーサイト



銚子外川ヒラメ釣行

銚子外川ヒラメ釣行

10月になり外房一帯で解禁となりヒラメが熱い。今年は夏場から好釣果が続いており期待が持てるとのことで10月27日、本紙協定の銚子外川の源正丸を訪れた。船長に聞くと3日前に9㎏級の大型も上がったとのことで期待が持てる。釣行メンバーは私含め会社の釣り仲間11名だ。2,3日前の予報では天気は快晴だったが残念ながら当日は雨こそ降っていないものの低気圧の影響でかなり荒れ模様だ。5時出船とのことで30分前に港に集合したが沖を見ると波もかなりある。我々と他のお客さん2名で全員で13名と満員御礼だ。みんなの準備ができたところで予定通り5時に出船。釣り座は右舷に6名、左舷に7名に分かれることにした。私は右舷トモに釣り座を構えた。昨日は凪でトップ15枚と好釣果だったようだが今日はうってかわってシケで厳しい条件。港を出るとかなりのウネリだ。たびたび船が跳ね上がってお尻が痛い。狙うポイントは最近数上がっている一級ポイントの川前沖。ポイントまでは通常なら30分程だが今日はかなりの波があり60分程の航程だ。ポイントに到着すると早速、船長から開始の合図が出た。イケスからエサのイワシをすくうと丸々と太った良いイワシだ。さっそく仕掛の準備をして投入した。やはり第一投は気合いが入る。水深は40m程だ。我こそはと思うがなかなかアタリがこない。10分ほどで右舷ミヨシの木之下さんにヒット。2kg弱のまずまずの良型ヒラメが取り込まれた。私もなんとか先ずは1枚と誘いを入れるがウネリが大きくアタリがとりづらい。しばらくすると竿先を小刻みに叩くようなアタリが出たのでゆっくり聞き上げると竿先が大きく絞り込まれた。もう一度大きく合わせをいれると、しっかりハリ掛かりしたようでゆっくり巻き上げにかかった。「船長来たよー」と声を掛け、無事船長のタモに収まったのは1.5kg程のまずまずの良型ヒラメ。とりあえず本命を確保し、先ずは一安心。するとすぐにまたミヨシの方から「船長来たよー」の声。一流し目で船中5枚程上がったようだ。その後の流しでもアタリは多いがバラシも多い。どうもアタリが取りづらい。あたったかなと思い、しばらく待ち、引き込みがないので、仕掛けをチェックするとイワシが取られていることが何度もあった。船長から「今頃のヒラメは冬と違って待ってたらだめだよ。早合わせするくらいでちょうどいいよ。」とアドバイスがあった。イワシが何度も取られるのはそのせいかと思い、船長のアドバイス通りアタリがあったらすぐに合わせるよう心がけたら連続で2枚ゲットできた。2枚目は意外とすんなり上がってきたが2kgを超える良型だった。8時を過ぎたところで状況を聞くとトップはすでに6枚ゲットしたとのこと私は4枚。横の佐々木君も好調に釣り上げている。船長の合図でポイント移動となった。15分程走ったところで船長から「やって」の合図。
ちょうどまた時合いがきたのか船中アチコチで活発なアタリが出てバタバタと上がりだした。なんと左舷の小室氏が後半追い上げを見せ、型は小さいながらも5枚をゲット。その後はしばらくアタリが遠のいた。誘いをかけるもイワシが暴れる反応はあるがヒットしない。しかし今日は早いうちから全員が本命をゲットした。私も9時を回ったところで7枚ゲットし大満足だ。やがて餌のイワシも少なくなり11時になったところで沖上がりとなった。当日の我々の釣果はヒラメ3.2kg~1.0kgを9~1枚(1枚は船酔者)だった。今度は更なる大物を狙って是非また近いうちに再挑戦したい。

銚子 外川港
源正丸


大田区 竹川徳雄















銚子外川ヒラメ絶好釣

銚子外川ヒラメ絶好釣

外川沖のヒラメが絶好調とのことで、8月に続き9月21日、二度目の釣行となった。
船宿はいつもお世話になる銚子外川の源正丸。朝4時過ぎに外川港に着くと周りは薄暗いが船の明かりと釣り人でにぎやかだ。船は我々4名の他5名で9名の釣り客を乗せて出船となった。我々は
ミヨシの右舷、左舷に分かれて釣り座を構えた。私は、左舷ミヨシに釣り座を構えた。天気は予報では快晴、波は1.5m。しかし港を見るかぎりでは風もなく穏やかだ。4時半を過ぎ周りの釣船が一斉に港を出港した。向かうポイントは昨日も良かったという川前沖のポイントだ。ポイントまでは50分程だ。最近常にトップ10枚超えとのことで期待が持てる。沖に出るとやはり結構波がある。やがてエンジン音がスローになり、ポイントに到着。早速、船長から開始の合図が出た。水深40m程だ。やはり第一投目は気合いが入る。北西風で逆潮だ。条件は良い。仕掛けの着底とともに糸フケを取ってゆっくり誘いを入れてみるがアタリは無い。すると右舷胴の間で「船長来たよ!」の声。船長がタモを持って構えると、型は1kg弱で今ひとつだが、船中第一号の本命が上がった。しかし我こそはと思うが私にはアタリがこない。 10分ほどたった頃かヒラメ初めての菊子氏にアタリ。しかしながら巻き上げ途中で痛恨のバラシ。掛かりが浅かったようだ。すると今度左舷トモの方にアタリがあり船長がすぐにタモを持って向かい無事ゲットした。型は2kg程で良型だ。残念ながらその後の流しではしばらくヒット無し。そうこうしているうちにやっと私の竿先にモゾモゾッとアタリがきた。少し竿先にテンションをかけながら慎重に待った。20秒ほどして竿先にガクガクッと大きなあたりがきた。大きく合わせを入れるとしっかりハリ掛かりしたようだ。隣をみるとなんと蔵野君にも同時にヒット。慎重にやりとりし船長のタモに収まったのはお互いに2kg超えの良型だった。とりあえずオデコを免れ一安心するとともに俄然やる気モードになった。しかし隣の蔵野君は感動に浸るまもなく、またもや竿先に大きなアタリ、慎重に合わせすぐに2枚目をゲット。これも2kg級の良型だ。時合いがきたのか船中あちらこちらで活発なアタリが出だしバタバタと上がりだした。今がチャンスと気合いを入れ再投入するとすぐに私にもアタリ、巻き上げ途中でドラグが出て行く、結構良型かも。上がったのは3kgを超える良形。9時を回った時点で5枚ゲット。
その後は流すたびにポツリポツリと上がる程度でアタリが遠のき、少し飽きてきてしまったので、置き竿で待つことにした。10時を回り暑くなって、少しウトウトしていると竿先にガクッガクッと大きなアタリ。あわてて巻き上げ無事上げることができたがスレがかりで危うくバレるところだった。今度は、気合いを入れ再投入して待つとすぐに竿先にアタリがきた。海底でヒラメが食いつくのをイメージして少し待つと予想したとおり大きく竿を曲げて食い込んだ。合わせをいれて巻き上げ上がったのはまたしても3kg超えの良型だった。俄然気合いが入りすぐに元気の良い大きめのイワシを付けて投入すると着底とともにいきなりガクガクッとあたり。思わず巻き上げるとかなりの重量感だ。しかし5m程巻き上げたところでふっと軽くなり痛恨のバラシ。仕掛けを回収するとイワシは残っていなかった。どうやら食い込みが浅くすっぽ抜けたようだ。残念。その後も船中ではコンスタントにヒットし全員オデコ脱出したところで船長から最後の流しにしますとアナウンスがあった。しかし今日はもう良型を9枚ゲットし十分満足だ。船長に釣果状況を聞くと船中では左舷トモの方が11枚竿頭、左舷トモで8kg超えが上がっていた。やがて11時になり沖上がりとなった。当日の我々の釣果は3.0kg~1.5kgを9枚~2枚。今度は我々も更なる大物を狙って是非また近いうちに再挑戦したい。

銚子外川港
源正丸





外川沖ヒラメ絶好調

外川沖ヒラメ絶好調

外川沖のヒラメが絶好調とのことで8月29日(水)、いつもお世話になる銚子外川港の源正丸からヒラメ狙いで釣行した。源正丸の宮内船長は少々口は悪いが外川の釣り船の中でも釣らせる船長として有名だ。釣行日は、近くに前泊したが寝過ぎて起きたのは朝4時過ぎ。急いで港に向かいなんとか4時30分の出船に滑り込みセーフ。当日の釣り客は我々5人含め6名だ。船長が前の方がいいよとのことで我々はミヨシ側に釣り座を構えた。予報では波1.5mとのことだったが意外と穏やかだ。川前沖のポイントまでは30分程、乗船までバタバタだったので朝飯のおにぎりをほおばりながら、タックルの準備にかかった。やがてエンジン音がスローになり船長から「準備して~」の声。ポイントに到着すると早速船長から開始の合図が出た。最近は好釣果の日も多く、昨日もトップ10枚超えとのことで期待が持てる。早速第一投を投入。エサのイワシを付け仕掛けを降ろして、竿を少ししゃくって誘いを入れると、すぐにイワシが暴れている感覚が竿先から伝わってきた。緊張の面持ちでしばらく待つと竿先を小刻みに叩くようなアタリが出たのでゆっくり聞き上げる竿先が大きく絞り込まれた。もう一度大きく合わせをいれると、しっかりハリ掛かりしたようでゆっくり巻き上げにかかった。「船長来たよー」と声を掛け、無事船長のタモに収まったのは2kg弱の良型ヒラメだった。朝一番の第一投で本命を確保し、先ずは一安心。するとすぐにミヨシの方からも「船長来たよー」の声。一流し目で船中3枚程上がったようだ。その後の流しでは何度も投入するが、どうもアタリが取りづらい。あたったかなと思い、しばらく待ち引き込みがないので、仕掛けをチェックするとイワシが取られていることが何度もあった。船中でも結構バラシが多いのか、船長から「夏のヒラメは冬と違って待ってたらだめだよ。早合わせするくらいでちょうどいいよ。」とアドバイスがあった。イワシが何度も取られるのはそのせいかと思い、船長のアドバイス通りアタリがあったらすぐに合わせるよう心がけたら連続で2枚ゲットできた。2枚目は意外とすんなり上がってきたが2kgを超える良型だった。8時を過ぎたところで4枚ゲットした。釣り友の状況を聞くと右舷の片岡氏はまだアタリが無いようだ。横の蔵野君も好調に釣り上げている。船長の合図でポイント移動となった。15分程走ったところで船長から「やって」の合図。
なんとかもう1枚をと気合いを入れるがなかなかアタリが来ない。9時を回った頃、イワシが暴れている感触が竿先から微妙に伝わってきた。食い込むのを慎重に待つと今度はいきなり竿が海面に突っ込んだ。大きく合わせを入れハリ掛かりを確信し慎重に巻き上げると4kgオーバーの良型ヒラメ。ちょうどまた時合いがきたのか船中アチコチで活発なアタリが出だしバタバタと上がりだした。なんと木之下氏は後半追い上げを見せ、型は小さいながらも5枚をゲット。その後はしばらくアタリが遠のいた。誘いをかけるもイワシが暴れる反応はあるがヒットしない。今日は早いうちから全員が本命をゲットした。私も9時を回ったところで7枚ゲットし大満足だ。やがて餌のイワシも少なくなり10時になったところで沖上がりとなった。当日の我々の釣果はヒラメ4.2kg~1.0kgを7~4枚だった。今度は更なる大物を狙って是非また近いうちに再挑戦したい。

大田区 竹川徳雄




togawa01.jpg

山洋丸 ヒラメ

伊勢湾ヒラメ好調

8月15日(水)、釣り友の大岩氏と弟と三人で鳥羽本浦の山洋丸にヒラメ狙いで釣行した。当初は、日本海の玄達瀬の最終日でヒラマサ狙いの予定だったが残念ながら風で出航は厳しいとのことで急遽いつもお世話になっている山洋丸さんに電話を入れ空きがあるとのことでヒラメ狙いになった。今年は、8月に入って好釣果がつづいているらしく期待が持てる。当日は6時出船の予定だったがお盆で渋滞を予測し早めに行こうと名古屋を3時頃に出発したが意外に順調で早めに到着した。現地に着くと少し風はあるが快晴だ。5時前なのにすでに数台の車が来ている。とりあえず荷物を運んで空いていたミヨシに3人で釣り座を構えた。私は左舷ミヨシ。徐々に釣り客の車が到着し集合時間には駐車場もいっぱいになってきた。早速皆の準備が出来次第、船長の合図で出船となった。沖に出ると少し波はあるが少し薄曇りで今の時期の釣りにしては最高の天気だ。途中いけすで餌のイワシを積み込み沖に向けて走ること30分ほどでポイントに到着した。各自のオケに3~4匹のイワシが配られ船長の「準備出来た人から始めて下さい。」のアナウンスでスタート。水深は40m程だ。当日のタックルは竿はシマノバイオインパクトヒラメS270、リールはシマノ電動丸400C、ミチイトPE4号200m巻き。仕掛けは胴突き1本針で親針丸セイゴ17号に孫針トレブル8号、
ハリス6号を使用。
とりあえずオモリ60号で第1投を投入。エサのイワシを付け仕掛けを降ろして、竿を少ししゃくって誘いを入れると、すぐにイワシが暴れている感覚が竿先から伝わってきた。緊張の面持ちでしばらく待つと竿先を小刻みに叩くようなアタリが出たのでゆっくり聞き上げると竿先が大きく絞り込まれた。もう一度大きく合わせをいれると、しっかりハリ掛かりしたようでゆっくり巻き上げにかかった。「船長来ました--」と声を掛け、無事船長のタモに収まったのは40センチ弱の良型ヒラメだった。朝一番の第一投で本命を確保し、先ずは一安心。するとすぐにトモの方からも「船長来たよー」の声。一流し目で船中5枚程上がったようだ。その後の流しでは何度も投入するが、どうもアタリが取りづらい。あたったかなと思い、しばらく待ち引き込みがないので、仕掛けをチェックするとイワシがかじられていることが何度もあった。船中でも結構バラシが多いのか、「夏のヒラメは冬と違って待ってたらだめだよ。早合わせするくらいでちょうどいいよ。」とアドバイスがあった。イワシが何度も取られるのはそのせいかと思い、船長のアドバイス通りアタリがあったらすぐに合わせるよう心がけたら連続で2枚ゲットできた。2枚目は意外とすんなり上がってきたが40センチを超える良型だった。9時を過ぎたところで2枚ゲットした。釣り友の状況を聞くと右舷ミヨシの大岩氏はまだアタリが無いようだ。横の弟は寝不足なのか少々船酔い気味。しかし手持ちで誘いを入れながら頑張っている。しばらく待つとやっとのことで竿先が大きく曲がった。大きく合わせを入れハリ掛かりを確信したようで慎重に巻き上げる50センチを超える良型が上がってきた。ちょうど時合いがきたのか船中アチコチで活発なアタリが出だしバタバタと上がりだした。アタリがなかった大岩氏も連続で2枚をゲット。その後はしばらくアタリが遠のいた。誘いをかけるもイワシが暴れる反応はあるがヒットしない。12時を回り通常なら沖上がり時間を過ぎているがまだオデコの方が1名いるとのことで船長の好意で延長となった。するとオデコだった方もやっと1枚ゲットし船中オデコ無しとなった。ついでに最後の最後で弟も1枚追加し3枚ゲット。トップは、右舷胴の間の方でなんと8枚。みんな満足したところで13時を回り沖上がりとなった。当日の我々の釣果はヒラメ48センチ~36センチを3~2枚、外道でカサゴ数匹だった。今度は更なる大物を狙って是非また近いうちに再挑戦したい。

問い合わせ
鳥羽本浦
山洋丸
0559(32)5967

APC 竹川徳雄